top of page

シャンプーで気をつけることは??

更新日:2021年11月18日



ジメジメして頭皮が気持ち悪い、汗をかいて匂いが気になる。

だからシャンプーでしっかり洗ってさっぱりしたい。

夏場の頭皮は紫外線や空調だけの要因でなく、実は過剰なシャンプーで頭皮が痛みやすい時期。

季節の変わり目の秋になって抜け毛が気になる。

そんな思いをしないためにハニーパックシャンプーをお勧めします。

①ブラシで髪の絡まりを取る

(いきなり濡らしてしまうと絡んだままの摩擦はキューティクルを傷めます)


②ぬるめのお湯で最低120秒程度流す

(長っ!と思われがちですが、お湯だけで7割程度の汚れは落とすことが可能です)




③手のひらにスカルプハニーパックをプニュッと500円玉ほど出す


④頭頂部からつけて頭皮全体に伸ばす

⑤シャンプー剤を手に取って頭皮につけて泡立てる

(泡の量が物足りないかな?そんな時は手にお湯をとって頭皮をサイド濡らす。追いシャンプーはしないこと)


⑥髪の長い方は泡を中間から毛先に伸ばす

★サロンのシャンプー時、シャンプー剤は頭皮にしかつけません。頭皮を洗って出た泡を毛先に伸ばす程度しかサロンでは行わないんです。それで十分。毛先はどなたもキューティクルが脆くなっています。その髪を濡れた状態で(キューティクルが開いている)擦り合わせるのは髪を痛める原因になります。

⑦ぬるめのシャワーで頭皮を60秒ほど流す、ロングの方も毛先までお湯は行き渡ります、大丈夫です。さらに全体を30秒ほど流す

(頭皮にシャンプーの基剤を残さないことがとても大切です)


⑧お気に入りのトリートメント剤を中間から毛先だけにつけて流す

(ダメージが気になる場合はトリートメントをつけた状態で洗顔、その後お顔も髪も一気に流す方法もお勧めです)

ハニーパックはシャンプーした後に頭皮につけて放置するのがサロン流ですが、何度も流したりつけたりは面倒ですよね。このクイック手法でも

◉頭皮の過剰乾燥を防ぐ

◉皮脂の過剰分泌を正常にする

◉繰り返すほどに角質層が強くなる

◉立毛筋が柔軟になる

◉ターンオーバーが正常になる

◉髪の自然な立ち上がりが出てくる

お風呂タイムを短くしたい方。

クイックハニーパックシャンプーお勧めです。


閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page